ご家族全員で安心して使っていただける、3つの安全機能を新搭載
オムロン 吸入器 NE-S19
たっぷりスチームと安定した13ミクロンの微粒子で、のど・はなの不快感を改善
★オムロンヘルスケア、のど・はなの不快感を改善する「オムロン 吸入器 NE-S19」を発売★吸入器は、風邪や花粉症で炎症を起こしているのどやはなを温かいスチームで加湿し、粘膜の再生作用を助け、イガイガやムズムズなどの不快な症状を改善します。
11月から2月は空気が乾燥して風邪が流行するシーズン、2月から5月にかけては花粉症のシーズンとなり、吸入器の需要が高まります。
2009年度には、新型インフルエンザの流行に備えるため吸入器の需要が高まり、前年度比118%で市場が拡大しました(*1)。
このたび発売する「NE-S19」は、毎分約6mLのたっぷりのスチームが粘膜にすばやく浸透し、のどのイガイガや、はなのムズムズなど不快な症状を緩和します。また、スチームは安定した約13ミクロンの細かい粒子のため、のどやはなの奥まで均等にしっかり届き、粘膜にうるおいを与えます。
また、ご家庭で安全に使っていただくために、3つの安全機能を新搭載しました。
1つ目は、スチームの噴霧が終了すると自動的に電源が切れる「オートパワーオフ機能」。
使用後に電源を切り忘れても、高温のまま放置されることがないので安心です。
2つ目は、ボイラータンクに水が入っていない状態で電源を入れると、電源ランプが点滅してお知らせし、自動的に電源が切れる「空焚き防止機能」です。

★オムロンヘルスケア、のど・はなの不快感を改善する「オムロン 吸入器 NE-S19」を発売★PR